top of page
支援の会会長挨拶
日ごろは信州大学農学部留学生の教育研究活動にご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
信州大学農学部の留学生は、異なる気候風土、慣れない生活習慣、言葉の壁など困難な環境の中で熱心に勉強しています。
また、私費留学生の中には、生活費の工面に腐心している者もいます。余裕のない生活の中では、病気、事故など不測の事態が起こった場合、直ちに生活上の困難、その結果として、勉学の中断や、場合によっては志半ばでの帰国というような最悪の事態も考えられます。
留学生支援の会は、そのように不安な状況にある留学生の生活と健康を下から支えるために生まれた農学部を中心とした組織です。
留学生の現状と本会の趣旨に十分なご理解を賜り、どうか一人でも多くの皆様にご入会いただき、本会の活動にご支援・ご協力賜りますよう心よりお願い申し上げます。
平成30年3月
信州大学農学部外国人留学生支援の会
会長 藤 田 智 之
概要
留学生支援の会は、信州大学伊那キャンパスに在籍する外国人留学生の学業生活をサポートし、留学生が勉学に専心できるように支援することを目的として、平成10年に設立されました。学内及び地域の団体・個人の方々のご協力を得て、個人会員約20名、団体会員約13団体にご支援いただいています。
年会費
・個人会員 一口2000円
・団体会員 一口10000円

ユリノキの花
bottom of page